忍者ブログ
2025年01月12日19/ 時16分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2009年04月30日21/ 時57分の記事
F1 09-4「トヨタの挑戦」
2009年の第4戦は中東「バーレーンGP」。
サーキットは砂漠の中にあるので、普通のサーキットとは違う景色がみられるグランプリ。

予選は、オフシーズンにここでテストをしていたトヨタが初の1-2、フロントローを独占した。
その後ろには、前回優勝のベッテル。その後ろにバトン、ハミルトン、バリチェロというオーダー。
ちなみに、TOP6の中で一番重量が重かったのはベッテルだった。


そして、日曜日の決勝スタート。
スタートでは、トヨタの2台が順位を入れ替えるものの、1-2体制をキープ。
後ろでは、KERS搭載のハミルトンが順位を3番手まで上げた。逆に、ベッテルはバトンの後ろまで落ちてしまう。
そして、2週目の1コーナーでバトンがハミルトンをオーバーテイク。
しかし、その後方のベッテルは、ハミルトンをオーバーテイクできずにトップ集団とはどんどん差が出来てしまう。

そして、まずはトヨタ勢がピットストップ。
ここで、トヨタの2台はハードタイヤを装着。
その後、続々と他車も1回目のピットイン。しかし、他はソフトタイヤを選択。

ピット後は、ハードに変えたトヨタ2台のペースが悪化。
ピットで逆転したバトンにどんどん差をつけられていってしまう。

そして、予定よりやや早くピットインをし、再びソフトタイヤにチェンジ。
しかし、時既に遅く、トップに追いつくことは出来なかった。
また、トゥルーリがピットに入った後、ベッテルがペースを上げ、ピット終了時には2番手に浮上。

その後も、順位は特に変動なくゴール。
トップ3は以下の通り。
  1. J.バトン(ブラウンGP)
  2. S.ベッテル(レッドブル)
  3. J.トゥルーリ(トヨタ)
トヨタにしてみれば、残念な結果になってしまった。
2番手スタートのグロックは、結局7番手という不本意な順位となってしまった。

優勝したバトンは、スタートで順位を落とすもすぐにオーバーテイクをしたのが勝因といってもいいだろう。その後は、いつものように自分のペースで走行し、大差をつけてチェッカーをうけることとなった。
前回のレースで優勝したレッドブルも、ドライコンディションだとまだブラウンGPに追いつけてはいないかんじ。


次戦は、ヨーロッパラウンド開幕戦となる第5戦「スペインGP」。
各チームが大幅アップデートを予定しており、予算の少ないブラウンは現在の地位を守ることができるのだろうか?
そして、母国GPとなるアロンソの走りにも注目!
PR

*CATEGORY [ モータースポーツ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年04月20日19/ 時08分の記事
F1 09-3「雨の赤牛」
2009年度の第3戦は、今まで秋に開催されていた中国「上海サーキット」での開催。

土曜日の予選では、ブラウンGPを押さえルノーのアロンソ、レッドブルの2台がトップ3という予選。
しかし、このトップ3は燃料搭載量が非常に少なく、逆にブラウンはたっぷりと積んでいた。


そして日曜日の決勝。
まさかの雨。(またかよ・・・)

そろそろ、スタートからゴールまで普通のレースが見れると思っていたのに、今回はSCスタート。
今年は、本当に色々と波乱ばっかりある・・・
SC先導中に、トップ10の中ではアロンソとロズベルグがピットイン。これは、燃料が少なかったので仕方が無い。
そのすぐ後、レースはスタート。

ブラウンGPがピット等でどうせ逆転するだろうと思っていたら、意外にもレッドブルの2台はハイペースで突き放していく。特に、ベッテルは異次元のスピード。ピットではトップを明け渡さず、その後も快調に飛ばし、そのまま自身2度目のトップチェッカー。

ブラウンGPのバトン、バリチェロはレッドブルのペースにはついていけなかったが、3・4位でフィニッシュした。
ということで、結果はこんなかんじ。
  1. S.ベッテル(レッドブル)
  2. M.ウェバー(レッドブル)
  3. J.バトン(ブラウンGP)
今回は、雨ということで、レッドブルの車がコンディションに合っていたんだろうけど、ベッテルの走りは本当に凄かった。
ベッテルは、この先チャンピオンを争っていくドライバーになるだろう。
まさに、シューマッハの後継者になれる人材だと思う。

そして、今回のウェットレースで輝いていたのは、ベッテルの他にもう1人。
その名はA.スーティル。
非力なマシンながら、一時は6位を走行。
「雨のスーティル」と呼ばれることだけはある。最終的にはマシンのコントロールを失い、リタイアしてしまったが、これは賞賛に値することだと思う。

そして不調のフェラーリさん。
今回も2台そろってノーポイント。
今回のレース、スーティルがあのままポイント獲得していたら、フェラーリのみポイントなしという屈辱的な状態になるところだった。
マクラーレンは復調してきているんだから、次は頼みますよ・・・・


次戦は、砂漠の中のGP。「バーレーンGP」
さて、そろそろ普通のレースを見てみたい。

*CATEGORY [ モータースポーツ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年04月07日20/ 時51分の記事
F1 09-2「これがスコール・・・」
2009年の第2戦は、おなじみのマレーシア「セパンサーキット」。
今年は、予選・決勝の時刻がヨーロッパに合わせて夕方になり、この地方特有のスコールが心配される中での開催。

幸い、土曜日の予選は黒い雲は見えるものの、最後まで雨が降ることなく終わった。
ポールは前回に引き続きブラウンGPのバトン。
2番手はベッテルが入ったが、ペナルティのために決勝グリッドでは下位に下がることに・・・。
これはちょっとかわいそう・・・
このこともあり、トヨタの2台が2番手・3番手からのスタートとなる。


そして日曜日の決勝。
スタート時、まだ雨は降っていないものの、各チームは近いうちに大雨が来ることを予想。
そしてスタート。
フロントローの2台がスタート失敗。
1週目トップに立ったのは、ウィリアムズのロズベルグ。
一時は大きく順位を落としたバトンは、その後他車をパスしながら順位をひたひたと上げていく。
そして、燃料を軽めでスタートした人たちは1回目のピット。

そこでフェラーリのライコネンがまさかの深溝ウェットタイヤに交換!
もちろん、まだ雨は降っていない。これはないはwww
雨がすぐ降ると予想してのことだろうけど、これは無謀すぎ。5位走行中だったのに、そんな大ギャンブルをする必要はまったくないのに・・・・
そしてその数週後、雨が落ちてきた。
(もちろん、その頃にはライコネンのタイヤは使い物にならない状態に磨耗)
各車、ぞくぞくとピットに入り、タイヤ交換。ほぼすべてのマシンは深溝ウェット。
しかし、浅溝の「インターミディエイト」タイヤのほうが圧倒的にタイムが上。
数週したら、深溝をはいた人たちは再びピットに行き浅溝へ。

そんな中、遂に大粒の雨が・・・・
ここでまたしても深溝に変える車もあった。
しかし、深溝にしても走れるような雨量ではない。
各コーナーでスピン・コースアウトが相次ぎ、セーフティーカー導入。
しかし、F1マシンはセーフティーカーのスピードにすら付いていくことが不可能な状態に。

ということで、赤旗中断


その後、50分くらいの中断があったが、日没の時間が迫っていることもあり、そのままレース終了ということになった。

結果は・・・
  1. >J.バトン(ブラウンGP)
  2. N.ハイドフェルド(BMW)
  3. T.グロック(トヨタ)>
ただし、レースが75%に満たない距離で終了したため、ハーフポイントレースということに・・・
*CATEGORY [ モータースポーツ ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2009年03月30日20/ 時54分の記事
F1 09-1「ブラウンの伝説 55年ぶりの奇跡」
いよいよF1も2009年シリーズが開幕。
例年に比べ、開催日が遅くなったこともあって、すごく待ちわびてたよ!

まずは、開幕戦のトップ3
  1. J.バトン(ブラウンGP)
  2. R.バリチェロ(ブラウンGP)
  3. J.トゥルーリ(トヨタ)L.ハミルトン(マクラーレン)J.トゥルーリ(トヨタ)
(3位でチェッカーを受けたトヨタのトゥルーリは25秒加算ペナルティでポイント圏外に。
しかし、その後トゥルーリのペナルティは撤回され、代わりにハミルトンがレース失格処分をうけた)

びっくりなのが、まさかのブラウンGPの1-2フィニッシュ。
予選でもフロントロー独占し、「ちょっと軽めでQ3走ったんだろうな・・・」なんで思ってたけど、
決勝前の重量発表を見てビックリ。
Q3まで進出した車の中では、相当たくさん燃料を入れているほうだった。

ここでブラウンGPは速い車なんだということが分かったけど、開幕戦は毎年荒れるからまさかそのまんま1-2にはならないだろうと個人的に予想していた。

しかし、確かにバリチェロはスタートの失敗から色々とアクシデントがあったりしたけど、バトンは余裕のトップ快走。しかも、後ろとの間合いを見てマシンを労わりながら丁寧に走っていたので、これは本物だと思った。
バリチェロはアクシデントもありながら、終盤には4位まで順位を回復。
その後、2位・3位のベッテル、クビサの接触、クラッシュで2位まで浮上。
レースはそのままSCゴールになってしまったので、まさかの新チーム1-2フィニッシュという
テストの段階から誰もが予想はしていたけど、まさかそんなことは無いだろうと思っていたことを実現してしまった。
なんか、フジのアナウンサーとかが言ってたけど、1954年にメルセデスがやった新チーム初戦1-2以来のことだしい。


そして、日本勢。
中島カズキは、途中までいいペースで走行し、燃料もたっぷり積んでいたので、このままならかなりいいポジションにいけると思っていたが、4コーナーでミスしてしまい、そのまま壁に激突・・・・
・・・・あんなしょうもないミスをするなよ・・・・ でも、速さはあることが証明されたと思うので、次戦に期待。

そして、トヨタは予選後リアウィングが違反とされピットスタートに。
レースでは2台とも速さを見せ、トゥルーリが3位でチェッカーを受けるものの、SC中にハミルトンを抜いたとかでレース後に25秒加算ペナルティが出てしまい、残念ながらポイント圏外になってしまった。
(その後、このペナルティは撤回され、3位に戻った。)
グロックはトゥルーリの件もあり、繰り上がりの4位フィニッシュということになっている。
トヨタにとっては、踏んだり蹴ったりの開幕戦だったかんじ。
でも、車のスピードは現時点でたぶん2位くらいだと思うので、ワークスの力を見せてブラウンをぬいて欲しい。


そして、次の第2戦は「マレーシアGP」
今年は例年よりも遅い開催時刻になるので、南国特有のスコールとかがあるかも!

*CATEGORY [ モータースポーツ ] *コメント[ 1 ] *トラックバック [ ]
2009年03月25日22/ 時50分の記事
気楽でいいね
いや~ 春休みは気楽でいいよ~

本当に何も無く、ただ時間が過ぎていくかんじ。
いや、一応部活とかはあるんだけど、別に特別な行事がないっていうか、あんまりイベントがないっていうか・・・


さて、話は変わって、先週末のSUPER GT開幕戦のはなし。
(今日は長いよ!)


まず、土曜日の予選は、快晴でレース観戦日和。(ただし、花粉に注意)
GTR勢は黄旗やトラフィックとかでぜんぜんタイムが伸びず、まさかのスーパーLAP進出はマッチのところだけ・・・
逆に黄旗などをうまく避けつつアタックできたNSX勢がスーパーLAPに4台進出。前評判やフリー走行の結果から見て、今回は絶望的だろうと思っていたので、ホンダファンの自分としては結構いい気分♪
ポールはテストから好調だったレクサスSCのZENT。

GT300はJIMGAINERのF430(フェラーリ)がみごとポールポジション。
テストとかを見ても、どうせガライヤかIS350だろうと思っていたけど、まさかフェラーリとは。


変わって日曜日は天気予報どおり雨。
とりあえず写真を撮ってみた。(携帯電話での撮影のため、画質悪いです)
miku.jpg
写真でも分かるとおり、完全なウエットレースとなった。

GT500は、好調だったSC勢がワークス2台がまさかのタイヤ選択ミス
これによって、1週目からマッチのGTRがトップに浮上。そのまま差を広げてトップチェッカー。
NSXもウエットの路面を生かし、2・3位と、2台が表彰台に。
SCは結局、後半に追い上げたZENTの6位が最高位ということに。

GT300は、前半はトップが激しく入れ替わりながらもIS350が逃げ切り優勝。
ガライヤも一時はトップに立つが、アクシデントやらペナルティーやらで後退。
しかし、後半は猛烈な勢いで追い上げ2位でゴール。
フェラーリは、まだ新車ということもあり、雨の中では少しきつかった様子だった。

というかんじのレース。
たぶん、岡山のGTのフルウエットレースはこれが初めてではないかと思うけど、なかなか面白いレースだった。
しかし、現地で観戦するには、なかなか大変だった・・・(服ビチョビチョになるし、靴はドロドロだし・・・)

あと、その他思ったこと。
・不況の影響か天候の影響か、観客がとても少なく感じた(遠い駐車場はまだガラ空きだった)
・アストンマーチン遅ぇwww(雨の決勝ではGT300に抜かれるレベル)
・ミクZ4遅ぇwww(予選ではGT300トップから9秒落ち)
・GTRはあまり良い結果ではなかったけど、車の動きがすごく安定してた
・SCもコーナーでの安定感はGTRと同じかそれ以上
・NSXはドライバー頑張って格闘してるかんじがする(コーナーでも修正多い)

ってかんじ。次戦の鈴鹿はもしドライだったら、NSXは厳しそうだな・・・

*CATEGORY [ モータースポーツ ] *コメント[ 2 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ